忍者ブログ

裏の独り言

独り言byブログ

カテゴリー「いつもの独り言」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みんカラ

今日の独り言は、愚痴っぽいし長くなるんで、読みたくない方は飛ばしてね♪







俺がお世話になってるカーショップ、レフィルスピードのお客さんの中で、だいぶ前から流行っている、みんカラというSNS。

俺にも、「やらないっすか?」と、、、自分のホムペが放置になるぐらいから、誘われてました(^^;


まぁ、実際、みんカラは、俺も閲覧はしてるんです。(パーツリスト&個人のブログとして)

でも、そっちに乗り換えようという気にはならず。。。


な~んでか?って・・・


それはね・・・


単なる自己満足ホムペを、自分で運営してたせいもあり、何かと制限のあるコミュには加わりたくなかった。

よーは、、、

書きたい事が書けないって可能性があるって事ですヨ。


ネットの性質上、お互いに相手の顔は見えない。
自分の思った事を、まんま書いても、平気っちゃ平気なワケで。。。
だからと言って、誹謗中傷を平気でやってるワケではない!(勘違いしないよーに)


車に関して言えば、ココがダメ。とか、良い物は良い!と素直に言えるし。

むしろその方が、アフターパーツメーカーにしても、自動車メーカーにしても良いと思ってるし。

ホムペを作った経緯もそれだし。




前置きが長くなったが、今日は何を言いたいのかというと・・・



以下、みんカラより。

商用利用に関するお知らせ
平素はみんカラをご利用頂き誠にありがとうございます。

みんカラでは、(みんカラ+を除き)商用利用を禁止していますが、
これに該当し、ブログを削除する、アカウントを削除するというケースがでています。

弊社が商用利用と判断した場合は、削除対象となりますので、
予めご注意下さい。

今後とも引き続きみんカラを宜しくお願いいたします。

※抜粋
みんカラ利用規約
第7条(投稿に関する禁止事項)
2.営利行為
(1)商用目的の宣伝・広告行為、特定のウェブサイトへのトラフィック流入を
  誘致する発言やマテリアルの投稿、またはメッセージを送信すること
 (ただし弊社が許可した場合を除く)
(2)法人として本サービスを利用すること、または会社や団体などの組織名を名乗ること
 (ただし弊社が許可した場合を除く)
(3)選挙の事前運動、選挙運動、または、これらに類似する行為及び公職選挙法に
  抵触する発言またはマテリアルを投稿すること
(4)無限連鎖講(ねずみ講)を開設すること、またはこれを勧誘する行為


だと。。。

この件で実際、アカウント停止もしくは、削除対象になった方が居て、その人含め、反発してるんですよね。

俺が思うに、、、例えば。


ココのつけ麺おいしい!

とか・・・

今日は、ココに行ってきました。

とか・・・

コレが欲しいと思ってるんですよー。

とか・・・

こんな物を発注してしまいましたw


なんて書いたら、アウト!なんではないかと。



え~!!( ゜_゜;)

なんて思うかもしれないが、実際そういう解釈も出来るのよ。

だって、、、特定のウェブサイトへのトラフィック流入を誘致してるじゃんw


たとえ、書いたその人が、そのお店から利益を得られていなかった、商用目的じゃなかったとしても、運営側にしてみりゃそりゃ知らぬ事。。。

よーは、、、
自分とこ(みんカラ)から、他のサイトに飛ばすんじゃねぇ!人が減ったらどーすんだ!?

って事じゃねーのかな?って。


まぁ、幸い、俺が使ってる忍者ツールはそういうの無いんで良いんですけど。(^^;



意外とね、良いと思ってやってる事が、実はダメでした。ってよくある事ですからネ。

ダメ!と言われりゃ誰しも反発するけど、反発する前に、見直してみると良いと思いますよ。

PR

クソ暑く忙しい1日。

昨日は朝から忙しかった。。。 O=(__;;; ぱた...


まずは、遅番だった嫁を送っていき、布団干し。(10時)


その後、激安で有名なオセンへ買い物に。(10時半)
あ、決して全部激安ではないですよ。買い物は賢く!


家に帰ってきて、今度は、山のようになってる新聞を束ねて・・・(12時ぐらい)
嫁の車の壊れたマフラーと、代金の支払いの為、レフィルにも行かなくては・・・


という事で、束ねた新聞&雑誌(某カタログ含む)と、壊れたマフラーを積み込み・・・(14時ちょい過ぎ)


この時点で時間的に、ヤバイ。。。

アパートからレフィルまで、裏道を駆使しても、およそ1時間。

予測では、レフィル着が15時半・・・
そっこー帰るのもイヤだし、チョット休みたいしなぁ・・・( ̄  ̄;) うーん

それから、家に寄って、新聞降ろして、工具積んで帰ってきたら、、、17時半回る!?


高速で行くか♪
だって、アパート出て、5分掛からないぐらいで、花巻南ICなんだもんw



ちょこっと時間を短縮し、、、レフィルへ到着。(14時半過ぎ)
1時間ばかり駄弁って休憩し、今度は実家へ。


実家で、新聞&雑誌を降ろし、工具と野菜(!)を積んで、アパートへ。


アパート着いたのが、17時ぐらい。


それから嫁の車のブレーキ周りを整備して、今日の用事が全て終わったのが、18時35分。

ブレーキのテストも兼ねて、今度は嫁をお迎えに。(19時に仕事が終わる)


あぁ、疲れた。。。O=(__;;; ぱた...


小学生なオッサン?

突然ですが、俺らの年代が小学生だった頃、流行ったオモチャって覚えてます?

やっぱし一番は、ファミコンだよねー。

他にも、ミニ四駆、キン肉マン、ビックリマンチョコ、トランスフォーマーシリーズ・・・ナドナド。。。
年代別玩具ベストセラー



・・・覚えてますか?



そんな多数あったオモチャの中から、昨年末に、ミニ四駆DSなるものが出てるじゃねーの!

実は、携帯でミニ四駆のゲームをやってまして。(爆)

迷ったが、結局、3日前ぐらいに買いました。( ̄∇ ̄;)ゞポリポリ






で、やってるんですが・・・







む、ムズい・・・・・(--;









俺がリアルでやってた頃のミニ四駆は、エンペラーとかのダッシュ四駆郎で終わってる。

つまり、ローラーとか、スタビライザーポールが出始めたあたりなワケで。。。



ローラーの角度って、変えられるんですか?

スタビライザーポールって、高さ変えられるんですか?

ってか、タイヤは、、、イボイボゴムとスポンジだけじゃないんですか?

そして、そのイボイボ切って、スリックタイヤと呼んではダメですか?


ゴールドターミナル、ボールベアリングは知ってます。

電池でパワーチャンプがあったのは知ってますが、アルカリ電池じゃダメですか?


当時、600円ぐらいだったよーな気がするんですけど、違いますか?




今のミニ四駆って、格が違いすぎる気がする。。。

オッサンは、ゲームで十分だw


久々3連休。

前回の夜勤週終了後の3連休は、事情により無し!( ̄□ ̄;)!!
でもって、今回久しぶりの3連休でございます。


と言っても、どっか行くワケも無く・・・

土曜は、オカンの車のアライメント修正。

日曜は、田植え。

今日は、嫁が夜勤明けなのでー。


さぁーどうしよう。


天気も良いし、どっか行きたいな。と。。。

とりあえず近況報告。










でもって、、ココから本題。(?)


嫁の車(MRワゴン)のブレーキを早いトコ交換せにゃ。。。

フィットのブレーキも、ほぼ終了(ローター、パッド共に)。

な・の・で。

嫁の車を使って、フィット用に候補に挙げてるパッドのうち、1つをテストしよーか考え中w

候補は、エンドレスのNS97と、SSM。

SSMは、前作のNA-Mを使った事があっから、なんとなく想像は出来てるんで、NS97を嫁の車に。
フィーリングが良ければ、俺のにも使うが、合わないようなら、SSMかなと。
でも、どーなるか解りません。(安パッドに逃げるかも)


と、車の話しはこんなもんで。(他にも色々あるけれど)


あともう一つ。。。

約10年ぐらい前に買ったデジカメを、そろそろチェンジしようかなと。

ちなみに、コレを買った当時の購入価格で、今どの程度のが買えるかというと・・・

こんなのや、

こんなのが、フツーに買えます(爆)


・・・・・時が経つのは、早いもんだ。


あ、、、
あらかじめ言っておきますが、

↑の様なマジなカメラ、買うつもりは一切ありませんっ!


なにを買うかはお楽しみ♪

今週末は。

田植えですが・・・なにか?

ってか、寒いんですけど!?(((=_=)))ブルブル


今年は、米不作だなー(たぶん)


土曜は何しようかなー。。。

アライメント修正してもらうか。




あ、そうそう。


ドコモ携帯使ってる方で、買い替え検討中って人は、コチラを。

いや、そこまで待てねぇ。なら良いんです。

待てる人は待った方が得・・・か?

07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
(12/15)
(08/24)
(08/02)
(01/20)
(10/06)
HN:
ひで
性別:
男性
趣味:
車。 ですが何か?
自己紹介:
車いじってサーキットを走り、
インストの曲を聴いてギターを弾き、
Jを聴いてベースを弾く。
そして時々ネトゲに填まる。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 独り言byブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ